0120-255-505 受付時間:月曜日-金曜日 9:00~18:00

基礎知識・コラム

2017/02/21

意見募集中!出力制御の公平性の確保に係るガイドライン案とは?~その3

太陽光発電 制度

2017年2月16日から2017年3月17日にかけて、資源エネルギー庁がパブリックコメントの募集を開始しました。
内容としては、出力制御の公平性の確保に係るガイドライン案ということですので、前回に引き続き特に太陽光に注目しながら目次順に読み解いていきたいと思います。

2.指定電気事業者が行う出力制御の見通しの公表について

指定電気事業者は、指定ルールでの出力制御が見込まれた場合に出力制御の見通しを、年間8,760時間ベースの過去の実際の気象条件等を踏まえた発電量実績の想定に基づき算定することとする。(後略)

(1)出力制御の見通しの見直しについて

30日等出力制御枠の定期的な見直し等の状況変化に合わせ、出力制御の見通しについて見直しを行うものとする。

(2)<指定電気事業者が前述の内容に加えて公表する内容>

・出力制御の時間帯の見通し
・出力制御の見通しの前提や算定根拠

(3)出力制御の見通しについての留意事項

出力制御の見通しはあくまでも試算値であり指定電気事業者が上限値として保証するものではない。(後略)

3.出力制御を行った場合に一般送配電事業者が行う情報の公表について

(1)<出力制御を行った場合に再エネ発電事業者に示す内容>
・出力制御の回避措置(中略)を講じたこと
・回避措置を講じてもなお、電気の供給量が需要量を上回ると見込んだ合理的な理由
・出力制御の支持が合理的であったこと

(2)<出力制御を行った場合に公表する内容>

・出力制御が行われた日及び時間帯
・その時間帯毎の出力制御の指示を行った出力

指定電気事業者出力制御の見通しを公表し、出力制御を行った場合は一般送配電事業者情報の公表を行うということですね。

見通しの算定根拠を示したり、出力制御を行った理由や指示が合理的かどうか、再エネ発電事業者からすれば一刻も早く詳しく知りたいところなので、良い傾向だと思います。

本ガイドラインを原文で読みたい方はこちらをどうぞ

次回も引き続き読み進めます。