2022年の4月よりFIP制度が開始されます。そこで今回は現在ある固定価格買取制度(FIT制度)とこれからのFIP制度の違いはなんなのかご紹介いたします。
まず、FIP制度とはどのような制度なのか軽くご紹介いたします。
FIP(Feed in Premium)制度とは、再生可能エネルギー発電事業者が発電した電気を卸電力取引市場や相対取引で売電をした場合に、基準価格(FIP価格)と市場価格の差額をプレミアム額として交付する制度になります。
そんなFIP制度とFIT制度ではどのような違いがあるのでしょうか?
FIP制度は、FIT制度と制度発足の目的という点で大きく異なってきます。FIP制度は、再生可能エネルギー設備を所有している個人や企業に向けて、競争力を付けたり自立を促したりするのが目的であるのに対し、FIT制度は普及を目的とした制度でになりますので、火力発電など他の発電設備と異なり電力市場とは切り離されております。ですので、発電事業者や個人は、電力市場や需要と供給などを考慮せずに売電することできおりました。
他にも、FIT制度は固定価格に売電量を掛けた額が売電収入であったのに対し、FIP制度は電力市場に連動した変動価格で売電することになります。FIPの変動価格は単純に電力市場と連動しているというものではなく、市場価格に基準価格から参照価格を差し引いたプレミアム分を補助収入として上乗せされるため、一般の電力市場で取引する場合よりも多めに売電収入を獲得できる予定となっているようです。
このようにFIT制度とFIP制度では大きく変わってきます。これからの再エネはFIP制度になってきますので、今後新規で事業をされるという方は注意しておきましょう。
引き続きFITでの売電を行いたい方は中古太陽光物件がおすすめです!
セカンドソーラーでは多数の中古太陽光物件を掲載しております。中古太陽光は売電単価が高いだけでなく売電の実績もございますので初めての方でも始めやすくなっております。セカンドソーラーでは多くの実績から売主さま、買主さまにご満足いただける取引ができるよう努めさせていただいております。太陽光投資をご検討の際はぜひセカンドソーラーまで!!!